Staff・健康ブログ
2022年3月30日 水曜日
歯磨きのあとは
こんにちは(*^-^*)歯科衛生士のエミです。桜の花がきれいに咲きはじめましたね。さて今日は歯磨きの後に気をつけてもらいたいポイントをお話したいと思います。
フッ素入りの歯磨き粉で歯を磨いた後は、30分は飲食を控えましょう。フッ素はお口のなかにとどまることで歯の修復の促進をはじめとした、虫歯予防効果を発揮します。ですから30分は飲食をしないのが効果を引き出すポイント
です。
むし歯,歯周病,入れ歯のかみ合わせ,白い歯,ホワイトニングなどの治療は「よいほの歯科診療所」
フッ素入りの歯磨き粉で歯を磨いた後は、30分は飲食を控えましょう。フッ素はお口のなかにとどまることで歯の修復の促進をはじめとした、虫歯予防効果を発揮します。ですから30分は飲食をしないのが効果を引き出すポイント
です。
むし歯,歯周病,入れ歯のかみ合わせ,白い歯,ホワイトニングなどの治療は「よいほの歯科診療所」
投稿者 よいほの歯科診療所 | 記事URL
2022年2月22日 火曜日
歯間ブラシについて
こんにちは、歯科衛生士のエリです。(*^-^*)2月もあとわずかですが、まだ寒いので身体に気をつけてください。
今日は歯間ブラシについてお話したいとおもいます。オーラルケアで普段、歯間ブラシを使用している方がいらっしゃると思いますが歯間のサイズに合っていない、
太めの歯間ブラシを使っていると隙間に入りにくいだけでなく、歯ぐきが傷ついたり、針金部分が当って歯の根が削れてしまうことがあります。(ワイヤータイプの場合)
歯間ブラシは、大は小を兼ねません。隙間に無理なく入る太さのものを選びましょう。隙間の大きさは場所によって違いますので、分からない方は適切な太さの歯間ブラシを
歯科衛生士に選んでもらうといいですよ。歯間の隙間がほとんどない、狭い方はデンタルフロスを通してください。
虫歯,歯周病,入れ歯のかみ合わせ,白い歯,ホワイトニングなどの治療は「よいほの歯科診療所」まで
投稿者 よいほの歯科診療所 | 記事URL
2022年1月26日 水曜日
正しいマスクの着用について
こんにちは、歯科衛生士のマキです。1月も残りわずかですね。毎日寒い日が続いていますし、オミクロンの感染も増えていますが気をつけてお過ごしくださいね。
さて、せきやくしゃみ、会話などの際に出る唾液や鼻水などの飛沫でウイルス感染が広がる事がありますが、防止するためのマスクを正しく着用する事が大切です。
※マスクを付ける時は手を洗って清潔な状態にしましょう。外す時は耳にかけた紐を持って外しましょう。
※使い捨てマスクやテッシュは放置せず他人が触らぬようにビニール袋などに入れて捨てましょう。
※布マスクは1日1回手洗いする事がおすすめです。汚れがついた場合はその都度洗いましょう。
※運動や負荷の高い作業をしていて息苦しさを感じたら他人と2メートル以上距離を取りマスクは外し休憩を取りましょう。
むし歯,歯周病,入れ歯のかみ合わせ,白い歯、ホワイトニングなどの治療は「よいほの歯科診療所」まで
さて、せきやくしゃみ、会話などの際に出る唾液や鼻水などの飛沫でウイルス感染が広がる事がありますが、防止するためのマスクを正しく着用する事が大切です。
※マスクを付ける時は手を洗って清潔な状態にしましょう。外す時は耳にかけた紐を持って外しましょう。
※使い捨てマスクやテッシュは放置せず他人が触らぬようにビニール袋などに入れて捨てましょう。
※布マスクは1日1回手洗いする事がおすすめです。汚れがついた場合はその都度洗いましょう。
※運動や負荷の高い作業をしていて息苦しさを感じたら他人と2メートル以上距離を取りマスクは外し休憩を取りましょう。
むし歯,歯周病,入れ歯のかみ合わせ,白い歯、ホワイトニングなどの治療は「よいほの歯科診療所」まで
投稿者 よいほの歯科診療所 | 記事URL
2021年12月22日 水曜日
☆入れ歯のお手入れについて☆
こんにちは歯科衛生士のエミです。早いもので今年もあと数日となりましたね。さて今日は入れ歯のお手入れ方法についてお話したいとおもいます。
入れ歯のお掃除は、入れ歯洗浄剤に浸けるだけと思っている方もいらっしゃいますが、必ずブラシで磨いてから洗浄剤に浸けてください。ただし研磨剤入りのふつうの歯磨き剤は使わないようにしましょう。研磨剤入りの歯磨き剤で磨くと入れ歯に傷がつきます。
表面についた細かい傷は細菌の温床になり余計に汚れがつきやすくなってしまいます。流水に当てながら歯磨き剤をつけずに、クラスプ(バネ)などの金属部もブラシで磨きましょう。
むし歯,歯周病,入れ歯のかみ合わせ,白い歯,ホワイトニングなどの治療は「よいほの歯科診療所」まで
入れ歯のお掃除は、入れ歯洗浄剤に浸けるだけと思っている方もいらっしゃいますが、必ずブラシで磨いてから洗浄剤に浸けてください。ただし研磨剤入りのふつうの歯磨き剤は使わないようにしましょう。研磨剤入りの歯磨き剤で磨くと入れ歯に傷がつきます。
表面についた細かい傷は細菌の温床になり余計に汚れがつきやすくなってしまいます。流水に当てながら歯磨き剤をつけずに、クラスプ(バネ)などの金属部もブラシで磨きましょう。
むし歯,歯周病,入れ歯のかみ合わせ,白い歯,ホワイトニングなどの治療は「よいほの歯科診療所」まで
投稿者 よいほの歯科診療所 | 記事URL
2021年11月19日 金曜日
根面のむし歯が厄介な6つの理由
こんにちは、歯科衛生士のエリです。(*^-^*)昼間は暖かいですが朝晩は冷えてきましたね。風邪が流行りだしてきているみたいなので、体調には気をつけてください。
今日は根面のむし歯についてお話したいとおもいます。
①早期の発見が難しい。
根面のむし歯は最初期の発見がしにくく、非常に困難です。
②自覚症状がほとんどない根面のむし歯には、「しみる」「痛い」といった自覚症状はほとんどありません。
③セルフケアが難しい。
根面は歯ブラシが届きにくい場所で、磨き残しが多くなりがちです。
④象牙質は酸に弱い。
お口の中のpHがある一定値を超えて低下すると、エナメル質と象牙質が溶けはじめます。
⑤治療が難しい。
⑥治療後も長持ちしにくい。
治療も難しいからこそ、進行の抑制や予防が大切です。そのためには、歯科の定期検診とフッ素の利用が欠かせません。
むし歯,歯周病,入れ歯のかみ合わせ,白い歯,ホワイトニングなどの治療は「よいほの歯科診療所」まで
今日は根面のむし歯についてお話したいとおもいます。
①早期の発見が難しい。
根面のむし歯は最初期の発見がしにくく、非常に困難です。
②自覚症状がほとんどない根面のむし歯には、「しみる」「痛い」といった自覚症状はほとんどありません。
③セルフケアが難しい。
根面は歯ブラシが届きにくい場所で、磨き残しが多くなりがちです。
④象牙質は酸に弱い。
お口の中のpHがある一定値を超えて低下すると、エナメル質と象牙質が溶けはじめます。
⑤治療が難しい。
⑥治療後も長持ちしにくい。
治療も難しいからこそ、進行の抑制や予防が大切です。そのためには、歯科の定期検診とフッ素の利用が欠かせません。
むし歯,歯周病,入れ歯のかみ合わせ,白い歯,ホワイトニングなどの治療は「よいほの歯科診療所」まで
投稿者 よいほの歯科診療所 | 記事URL