Staff・健康ブログ
2017年6月30日 金曜日
抜歯が必要なのはどんな時?
こんにちは、歯科衛生士のマキです。梅雨に入っていますが雨の日が少ないので今年は梅雨らしくないですね。
さて、今回は抜歯についてのお話です。抜歯をすることは、とてもつらいもので、なるべくなら抜かずに残しておく事が良いのですが、
やむおえず抜かなくてはならないケースがあります。
1.虫歯や歯周病で治療するには手遅れ
2.隣りの歯や周りの骨に悪影響がある
3.炎症の根本原因を除去するため
4.矯正や入れ歯などの治療のため
5.粘膜を傷つけないため
歯を残す事がとても大事ですが、治らない病巣を温存していて炎症が顎、頬、鼻に広がり、体調によってはさらに危険な状態に陥る事
もあります。予防のためにも普段から定期的に歯科受診をお勧めします。
むし歯、歯周病、入れ歯の嚙み合わせ、白い歯、ホワイトニングなどの治療は「よいほの歯科診療所」まで
さて、今回は抜歯についてのお話です。抜歯をすることは、とてもつらいもので、なるべくなら抜かずに残しておく事が良いのですが、
やむおえず抜かなくてはならないケースがあります。
1.虫歯や歯周病で治療するには手遅れ
2.隣りの歯や周りの骨に悪影響がある
3.炎症の根本原因を除去するため
4.矯正や入れ歯などの治療のため
5.粘膜を傷つけないため
歯を残す事がとても大事ですが、治らない病巣を温存していて炎症が顎、頬、鼻に広がり、体調によってはさらに危険な状態に陥る事
もあります。予防のためにも普段から定期的に歯科受診をお勧めします。
むし歯、歯周病、入れ歯の嚙み合わせ、白い歯、ホワイトニングなどの治療は「よいほの歯科診療所」まで
投稿者 よいほの歯科診療所 | 記事URL
2017年6月13日 火曜日
インプラントは歯周病にならない!?
こんにちは(*^-^*)歯科衛生士のミズカです。
過ごしやすい季節が過ぎ、この地域も梅雨のシーズンに入りましたね。
じめじめと、憂鬱な気分になりがちですが、心は常に晴れやかでいたいものですね(^^♪
さて今日はインプラントは歯周病にならないか??
についてお話をしたいと思います。
「インプラントには歯周病の心配はない」
そんなふうに思われるかもしれませんが、じつはインプラントも歯周病になります。
インプラントの歯周病は「インプラント周囲炎」と呼ばれ、歯周病が歯の汚れ(歯石やプラーク)が原因で起こるのと同様に、インプラントの周りに歯石がつき、プラークがたまると炎症が起こります。
やっかいなことに自覚症状が出にくく、膿(うみ)が出るなと気づいたときには重症化しているケースが多いのです。
せっかく入れたインプラント。
長持ちさせたいですよね。それには治療が終わってからも歯科医院で定期的にチェックを受け、クリーニングしてもらいましょう。
むし歯、歯周病、入れ歯の噛み合わせ、白い歯、ホワイトニングなどの治療は「よいほの歯科診療所」まで
過ごしやすい季節が過ぎ、この地域も梅雨のシーズンに入りましたね。
じめじめと、憂鬱な気分になりがちですが、心は常に晴れやかでいたいものですね(^^♪
さて今日はインプラントは歯周病にならないか??
についてお話をしたいと思います。
「インプラントには歯周病の心配はない」
そんなふうに思われるかもしれませんが、じつはインプラントも歯周病になります。
インプラントの歯周病は「インプラント周囲炎」と呼ばれ、歯周病が歯の汚れ(歯石やプラーク)が原因で起こるのと同様に、インプラントの周りに歯石がつき、プラークがたまると炎症が起こります。
やっかいなことに自覚症状が出にくく、膿(うみ)が出るなと気づいたときには重症化しているケースが多いのです。
せっかく入れたインプラント。
長持ちさせたいですよね。それには治療が終わってからも歯科医院で定期的にチェックを受け、クリーニングしてもらいましょう。
むし歯、歯周病、入れ歯の噛み合わせ、白い歯、ホワイトニングなどの治療は「よいほの歯科診療所」まで
投稿者 よいほの歯科診療所 | 記事URL